各学年の教材を見る
詳しく見る
夏休みスタートに間に合う夏の特別号(8月号)のしめ切り日
7/18 月
閉じる
国語
光村図書/教育出版/東京書籍/学校図書(3~6年生のみ)
算数
東京書籍/学校図書/啓林館/日本文教出版/教育出版/大日本図書
【理科】(3~6年生)
大日本図書/啓林館/東京書籍/学校図書/教育出版/信州教育出版社(5~6年生のみ)
【社会】(3~6年生)
東京書籍/教育出版/日本文教出版
【英語】(5~6年生)
東京書籍/光村図書/開隆堂/三省堂/教育出版/啓林館
光村図書/教育出版/東京書籍
大日本図書/啓林館/東京書籍/学校図書/教育出版/信州教育出版社
東京書籍/開隆堂/三省堂/教育出版/光村図書/啓林館
【<チャレンジタッチ>での提出と返却について】タブレット内にある赤ペン先生の問題を解いて、そのままタブレットで提出できます。添削された答案もタブレット内に届きます。
「8月号早期入会 1,500円特別割引」について
専用タブレットを含む全ての教材を退会手続き後、ご返送いただければ
4月号対象『全額返金保証』は、4/10(日)までに4月号にご入会いただいた方が対象です。4月号教材をご活用いただき、合わないと感じられた場合には退会締切日までにお電話で退会手続きの上、退会締切後1週間以内に全ての教材を送料お客様負担でご返送いただければ、4月号のご受講費を全額返金いたします。
中学1年生
褒めてくれるのがうれしくて頑張ってる!
くり上がり計算もタッチで楽しく克服!
考えて、正解したときの笑顔がたまらない!
何も言わなくても毎日帰宅後取り組めてる!
口数少ないお父さんとメールのやりとり!
教科書対応
学年を超えた学び
AIのレッスン提案
先生の指導
取り組み放題のコンテンツ
大阪府 りこさん(小学5年生)2人姉弟の長女
始めた理由 3年生になり算数のわり算でつまずくようになったこと
3年生くらいから学校の勉強が難しくなりました。きっちりやりたい性格なので、わからない問題や納得できないことに不機嫌になることも。その態度にわたしもイライラし、ついケンカになることもありました。
どうにかしてあげたいと思っても、小さいころと違って親ができることが減っていくんですよね。教えても理解できなかったり、わたしの教え方がまちがっていたりして、お互いによくないな、どうにかしなきゃな、とは思っていました。
わり算を使った文章題がニガテで、算数のテストが60点だったのをきっかけに「タッチ」を始めました。
「タッチ」を始めて、テストの点数が急激に上がったのはびっくりしました。苦手だった算数もほぼ100点、悪くても90点台をキープしています。 テストの点数がよかったときは「ただいま」の声がいつもより明るくて、わたしも嬉しいです。
「タッチ」で勉強をして、文章題を読んだときに、「問題を解くには、まずどこに目をつけたらいいのか」がわかるようになったみたいです。反復練習することでしっかり理屈がわかるようになったと言っています。
国語は元々トクイだったのですが、解き方のポイントや記述問題のコツがつかめてさらに実力が定着しました。
他の体験談を見る
京都府 りょうたさん(小学3年生)4人兄弟の次男
始めた理由 コロナでおうち時間が増えたこと
帰ってきたらなかなか宿題に取りかからず、何度も声かけをする必要がありました。下の子2人が幼稚園生なので、付きっきりで面倒をみることが難しいのですが、勉強と遊びの生活リズムができず、イライラすることもありました。
コロナでおうちにいる時間が増え、自宅で楽しく勉強できるものを、と思い「タッチ」を始めました。ゲームが好きなので、ゲーム感覚で取り組める「タッチ」は合っていたようで、楽しく取り組んでいます。宿題が終わってから「タッチ」をする約束をしているのですが、以前は毎日言っていた「宿題やったの?」を言わなくなりました。自分から宿題をやるようになって、褒める機会が増えましたね。
元々褒められると張り切るタイプなので、コラショが「すごい!」「がんばったね!」と声をかけてくれるとやる気が出るみたいです。コラショが「また明日がんばろうね」って言うんですけど、「よし!明日もがんばるぞ!」って答えるのを絶対忘れないです。
知識をただ詰め込むだけじゃなくて、「どうなるかな?」ってまず予測を立てて、実際にどうなっているか確かめる学習スタイルが好奇心旺盛なうちの子に合っているなって思います。勉強以外のことに対する好奇心も強くなって、なんでも「やってみよう」って気持ちが育っているなと感じます。
鹿児島県 いっせいさん(小学5年生)2人兄弟の長男
始めた理由 4年生になり得意だった算数でつまづくようになったこと
4年生の終わりごろから学校の勉強が急に難しくなり、元々トクイだった算数でつまずくようになりました。わからない問題をわたしが教えることもあったのですが、内容によっては上手に教えるのもできないこともありましたね。学校の勉強のほかにも勉強をしなければいけないねと本人と話し、「タッチ」を始めることにしました。
「タッチ」で勉強するようになってから授業内容がよくわかるようになったみたいです。算数でつまずかなくなって、テストの点数が上がり、通知表の「大変よくできました」の数が増えたのは嬉しいことですね。習いごとの空手がある平日は遅くまで道場にいて、土日やスキマ時間で取り組んでいます。
特に苦手だった算数のつまずきを解消できたのは、「さかのぼりワープ」のおかげだそうです。つまずいたら、つまずきの原因になっている単元に戻って教えてくれるので、効率よく基礎的な部分から復習ができるところが良いみたいです。わからないところだけをピックアップして取り組めるので、5分くらいでぱぱっと復習できてしまう。わからないことを自分で解決する習慣がついたなと思います。
奈良県 しゅうやさん(小学5年生)3人兄妹の長男
始めた理由 小学校の入学準備
小学校入学前に、周りが英語やそろばん塾に通っている中、うちは何もしていなかったので、学校の勉強についていけるか不安でした。チャレンジのCMやDMを見て、「やってみようか」と親子で意見が一致したので、やってみることにしました。
理科や算数の教材をきっかけに興味が広がり、気づいたらトクイ科目になっていました。2年生のときにみんながつまずいていた九九も、コラショの九九の歌で楽しくスムーズに覚えられました。妹2人も歌っているのを一緒に覚えて、もう九九が言えるようになったので安心です。漢字は少しニガテですが、がんばって取り組んでいます。「タッチ」がなければもっと苦戦していたと思いますね。
出来たら花丸、まちがえてもバツではなく見直しや再チャレンジの機会があるのが、子どもがくじけずにやれる理由だと思います。難しくて時間がかかったり、間違えたりしても、「がんばれ」「もう少し」と励ましの声かけをくれるので、苦戦しつつも楽しそうです。
<チャレンジタッチ>の特別コンテンツ「全範囲ふりかえりレッスン」は、ご入会後すぐにご利用が可能です。
お子さまの実力に応じて独自の設計に従ってカリキュラムが進行すること、お子さまのまちがえ方によって最適な対策が提示されることを「AI」と表現しています。「チャレンジタッチ」の大量の学習履歴データなどの分析結果を生かし、最適な対策を提示するしくみを実現しています。なお、このしくみは機械学習によるものではありません。
漢検予想問題WEB
詳しくはこちら
【A社について】
【<チャレンジタッチ>について】
教材およびサービスの比較
お届けなし 受講費内で対応 対応範囲・回数が多い
自分から勉強するようになりますか?
「進研ゼミ小学講座」は、お子さまの自立学習をサポートいたします。
結局、親が教えないといけないの?
おうちのかたがつきっきりにならなくても大丈夫!
タブレットで学ぶ
紙のテキストで学ぶ
毎月25日に、ご自身で教材をダウンロードしていただきます。
1教科約7分の設計で、動く授業を楽しみながら学習できます。1日2レッスン(15分)を推奨しています。
タブレット内にある赤ペン先生の記述力指導を解いて、そのままタブレットで提出できます。
毎月25日に、ご自宅へお届けいたします。
1教科15分~20分程度で、無理なく続けられます。1日1チャレンジ(20分)を目標にしましょう。
教材といっしょにお届けする赤ペン先生の問題を解いて、スマートフォンのカメラで提出か、郵送で提出できます。
e-Learningアワードの詳細
今すぐお子さまと体験する
教育情報をもう探さなくていい!会員は手続き・確認が便利に!
「進研ゼミ」を使って日々の学習を個別指導。
応用力・英語など、プラスαの力をさらにつけられます。
私立・国立中学の受験をお考えのかたむけの講座です。
好奇心を引き出す書籍や動画を自由にご覧いただけます。
最新情報やお役立ち情報を毎週お届けします。
お問い合わせをいただくことが多い質問を集めました。
友だち追加をすると、LINEアプリで質問ができます。
キーワードを選択し、チャット形式で質問ができます。
無料・音声ガイダンス 受付時間 9:00-21:00 (年末年始を除く)
今年も開催! 全国小学生 『未来』をつくるコンクール、作品募集中!
自然災害による被害のお見舞いを申し上げます。進研ゼミの対応を確認
ベネッセのオンライン専用ダンスプログラム!チャレンジスクール
ベネッセのオンライン専用アート教室!チャレンジスクール
夏休みの学習で「進研ゼミ小学講座」がアニメ「鬼滅の刃」とコラボ!
大日本図書/啓林館/東京書籍/学校図書/教育出版/信州教育出版社(6年生のみ)
小説 はたらく細胞
やさしく読める ビジュアル伝記ナイチンゲール
学研の図鑑LIVE(ライブ)恐竜 電子書籍版1
絶滅動物最強王図鑑
モモ
星の王子さま
専用タブレットでご利用の場合
iPadでご利用の場合
パソコンでご利用の場合
常時接続可能なブロードバンド(光ファイバなど)インターネット環境と、有線LANもしくはWi-Fi接続環境をご用意ください(10Mbps以上を推奨)。
●8・9月号の2か月で退会・スタイル変更の場合は2022/9/1(木)までに電話連絡が必要です(自動的には解約されません)。入れ違いで10月号の教材や請求書をお送りすることがありますが、9/1(木)までのご連絡があれば10月号のお支払いは不要です。
●退会のお申し出がない場合は、続けて10月号以降の教材をお届けまたは配信します。入会と同時に退会のお手続きはできません。
●8・9月号の2か月で退会の場合は、「一括払い」を選択されても「毎月払い」の2か月分の受講費のお支払いとなります。
<チャレンジタッチ>を選択いただいたかたで、以前にご受講されたことがない場合は、専用タブレットをお届けします。なお、以前キャンペーンを利用され、専用タブレットを返却済みのかたにもお届けします。
<チャレンジタッチ>を9月号までで退会または<チャレンジ>への学習スタイル変更の場合、お届けした専用タブレットはご返却いただきます(10/10(月)弊社必着、送料弊社負担)。返却が無い場合は9,900円(税込)を請求させていただきます。また、専用タブレット返却後はデジタルコンテンツは利用できません。あらかじめご了承ください。
【9月号教材のお届け・コンテンツ配信について】<チャレンジ>のかた:9月号は8/25までにお届けします。<チャレンジタッチ>のかた:9月号コンテンツは、8/25に配信します。以降、毎月決まった時期にお届けまたは配信します。
以前に<チャレンジタッチ>を受講されたことがあるかたへ
すでにお届けしている専用タブレットをご使用いただくため、ご返却の必要はありません。
来春からご入学の新1年生(現在年長さん)のかたへ
2023年度4月号から<チャレンジタッチ>をご受講の場合、専用タブレット代金は0円です(返却不要)。
進級・進学で学習をがんばるお子さまを応援して、キャンペーンをご用意しました。4月号受講者限定で、豪華アイテムを合計10,000名のかたにプレゼント!ぜひこの機会にお申し込みください。
バルミューダ バルミューダ ザ・ライト
お子さまの目に優しいライトで、集中力アップ。学習効率の向上にもつながります。
ダイソン Pure Hot + Cool™ 空気清浄機能付ファンヒーター
部屋全体の空気をしっかりと清浄してくれるので、すっきりとした気持ちで学習に取り組めます。
バルミューダ バルミューダ ザ・レンジ
短時間で栄養満点の料理を作るお手伝い。お子さまの健康を手助けします。
iRobot ルンバi3
忙しいおうちの方や、お子さまの味方!おうちの中をきれいに保つことで、集中力が上がります。
図書カードNEXT 500円分
お子さまの好きな本が買える図書カード。ステキな本との出合い通じて、豊かな心を育みます。
キャンペーンのお申込みは、入会後のお届けする教材に同封されているチラシをご確認ください。
4月号対象『全額返金保証』は、4/10(日)までに4月号にご入会いただいたかたが対象です。4月号教材をご活用いただき、合わないと感じられた場合には退会締切日までにお電話で退会手続きのうえ、退会締切後1週間以内に全ての教材を送料お客様負担でご返送いただければ、4月号のご受講費を全額返金いたします。
×
入会のお申し込み