1. 進研ゼミ 小学講座トップ
  2. 小学4年生
  3. 教材ラインナップ

4年生の教材
ラインナップ

タブレットと紙、それぞれの教材のよさをいかして、4教科の授業理解と自学自習力、さらには英語+プログラミングまで身につけていけるカリキュラムをご用意しています。

  • ここでご紹介している教材・サービスは2023年11月現在の情報です。教材ラインナップ・デザイン・名称・内容・お届け月などは変わることがあります。

スタイルをお選びください

チャレンジタッチ
チャレンジ

チャレンジタッチの
ラインナップ

毎月お届けする教材

メインレッスン

メインレッスン【配信】

動画やアニメーションで動いて理解しやすい授業。教科書対応で予習・復習がはかどります。

赤ペン先生の記述力指導

赤ペン先生の記述力指導【配信】

1か月の学習の仕上げに「赤ペン先生の記述力指導」に挑戦。担任制の個別指導でお子さまの「わかった!」という笑顔を引き出します。

  • ただし、8・12・3月号は除きます。

わくわく発見BOOK

わくわく発見BOOK【配信】

科学や自然など興味・関心を広げる特集で、知的好奇心を育みます。

季刊教材

保護者通信4年生

保護者通信4年生【配信】

保護者のかたの課題意識に合わせた教育情報を提供します。

  • 標準動作を満たしたスマートフォン、PC、タブレットで見ることができます。
  • 「保護者通信」の配信は4・8・12月号のみです。それ以外の月は、「保護者サポート 小学講座」内の「教育・進路情報」でWEB記事を配信します。

時期に合わせてお届けする
教材の一部をご紹介

4月号

光る★パーフェクトコントローラー

光る★パーフェクトコントローラー

4教科のニガテになりやすい単元を、体験的な操作で楽しく理解します。

47都道府県バッチリパズル&シート

47都道府県バッチリ
パズル&シート

都道府県の形のパズルを実際に持って動かすので、各都道府県の位置がむりなく頭に入っていきます。

電気実験マジカルチェッカー&BOOK

電気実験マジカルチェッカー&BOOK

3年生でつまずきの多い「電気」と4年生で習う「電流の強さ」の学習をつなげる電気実験教具をお届け。実験・観察を通じて、知的好奇心を刺激し、学ぶ意欲につなげます。

4年生漢字ポスター

4年生漢字ポスター

4年生で学習する漢字を一目で確認できる教材です。注意するポイント(あける、突き出さない、止める、など)がついており、自然と頭に入るしかけです。

My English 絵辞典

My English 絵辞典

英単語をイラストといっしょに楽しく覚えられます。

DJアドベンチャー国語

DJアドベンチャー
国語

部首と組み合わせて正しい漢字を組み立て、ゲーム感覚で漢字の知識を身につけられます。

DJアドベンチャー算数

DJアドベンチャー
算数

桁の区切りでリズムよくボタンを押すことで、数の読み方のコツを身につけられます。

DJアドベンチャー理科

DJアドベンチャー
理科

乗り物を動かすゲームで、教科書でも扱う身近な生き物の特徴を理解できます。

算数ニガテスッキリ!アプリコレクター

算数ニガテスッキリ!
アプリコレクター

算数にニガテポイントに合わせて楽しく学習できるアプリを診断。お子さまに合ったアプリでニガテをクリアできます。

DJアドベンチャー社会

DJアドベンチャー
社会

たたいて体感的に、都道府県の名前と位置を覚えられます。

はじめてのゲームプログラミング

はじめての
ゲームプログラミング

試行錯誤しながらプログラミング的思考が伸ばせます。

電気迷路エンジニア

電気迷路エンジニア

試行錯誤しながらプログラミング的思考が伸ばせます。

4年生マンガ漢字辞典

4年生マンガ漢字辞典

3つの索引で漢字を調べることができ、さらにマンガで楽しく漢字を覚えられます。

5月号

47都道府県クイズマスター

47都道府県クイズマスター

クイズに取り組むうちに、各都道府県のイメージがついて覚えやすくなります。

わり算ストライク

わり算ストライク

4年生で最もつまずく難単元「わり算]の筆算を繰り返し取り組むことで、わり算の筆算をとけるようにします。

DJアドベンチャープログラミング

DJアドベンチャー
プログラミング

指示を並べるだけでなく、動きを確認することで、試行錯誤しながら学習ができます。

6月号

4年生英単語★クラッシュバブル

4年生英単語★クラッシュバブル

4年生の重要英単語をカバー。楽しいゲーム演出で新しい英単語をどんどん覚えられます。

  • 9月号でステージ開示。

都道府県ニガテゼロ 妖怪&伝説BOOKアプリ

都道府県ニガテゼロ
妖怪&伝説BOOKアプリ

47都道府県の名称と位置を都道府県にちなんだ妖怪と楽しく覚えられます。

DJアドベンチャー 理科社会

DJアドベンチャー
理科社会

理科:4年生理科でニガテになりやすい「電気のはたらき」単元について、重要なポイントについて学習します。
社会:都道府県の特徴のひとつである「形」に注目し、動物の形に例えるという手法をつかって、学習を身近にします。

7月号

宇宙体験星空アドベンチャー

宇宙体験星空アドベンチャー

宇宙旅行ゲームを通してさまざまな惑星の特徴が楽しく覚えられ、宇宙への興味がアップします。

月と太陽のヒミツBOOKアプリ

月と太陽のヒミツBOOKアプリ

8月号お届けの望遠鏡の使い方をご紹介。調べ学習や宿題にも役立ちます。

星と星座のヒミツBOOKアプリ

星と星座のヒミツBOOKアプリ

「光る!星座早見」の使い方をご紹介。実際に星や星座を観察して夏休みの宿題にも役立ちます。

8月号

月かんさつ望遠鏡

月かんさつ望遠鏡

倍率約20倍で月が観測できます。宇宙への興味を広げ、夏休みの自由研究にも役立ちます。

夏の実力診断テスト

夏の実力診断テスト

全国規模のテストで客観的に学力を診断。つまずきを早期発見・早期克服できます。

  • チャレンジタッチはデジタル配信となります。

光る!星座早見

光る!星座早見

実際に星や星座を観察して星座の知識を深めます。

うきでる!星座図かんアプリ&シート

うきでる!星座図かんアプリ&シート

星座の見つけ方を学び、「誕生日の12星座」を解説します。
また「ARアプリ」でタッチでの学習・天体・観察に興味関心を引き出します。

  • イメージです。

夏休み宿題お助けBOOKアプリ

夏休み宿題お助けBOOKアプリ

読書感想文や自由研究のポイントを紹介。夏休みの宿題に役立ちます。

4教科 夏のおさらい全国バトル

4教科 夏のおさらい全国バトル

読書感想文や自由研究のポイントを紹介。夏休みの宿題に役立ちます。

漢字・計算ばっちりドリル

漢字・計算ばっちりドリル

1学期の漢字・計算のまちがえやすいポイントに注意しながら練習することで、基礎を身につけます。

名画モモリザを取り戻せ!

名画モモリザを取り戻せ!

盗まれた名画「モモリザ」を取り戻す、というナゾトキストーリーを楽しみながら、4教科で学んだ知識を活用し、謎を解いていくWEBコンテンツです。

9月号

ことわざミステリーハンター

ことわざミステリーハンター

ゲーム形式で楽しくことわざを覚えられます。

とき直しの書 弐の巻

とき直しの書 弐の巻

解き直しのポイントを楽しく確認し力をつけます。

10月号

わり算ロボバトル

わり算ロボバトル

「商を速く正しく立てる」ことに集中して特訓することで、ゲーム感覚でわり算の商を見積もる力を養えます。

キミがつくる!信号機プログラミング

キミがつくる!
信号機プログラミング

理科の電気の知識を使い、社会のニーズに合わせて「プログラミング的思考」を活用し、信号機のプログラミングを体験します。

11月号

アルファベットオーケストラ

アルファベットオーケストラ

定着が難しいと言われるアルファベットの「小文字」を集中トレーニングできます。

全国わり算バトル

全国わり算バトル

「わり算の筆算(2)」の習熟を図るため、都道府県対抗のわり算ゲームイベントを開催。ステージに沿って問題が出題され、都道府県別でスコアのランキングが出ます。

12月号

冬の実力診断テスト

冬の実力診断テスト

2学期までの重要事項の定着度を診断。結果を受けて作成したお子さま専用ドリルでニガテをつぶしきれます。

  • 12月26日(1月号)入会まで提供

アルファベット読み書きBOOK

アルファベット読み書きBOOK

初めて英語を「書く」お子さまでも、どこを注意して書いたらいいかわかるのでムリなくアルファベットの書き方が身に付きます。

実験動画図かん 4年生

実験動画図かん 4年生

4年生で学習する理科の単元の実験を、「問題」「予想」「実験」「結果」の順に振り返ることができ、実験の手順や学習内容をしっかり確認することができます。

世界なるほど地球儀

世界なるほど地球儀

国や大陸の位置関係について地球儀を使いながら学習することで理解が深まります。

  • 紙の地球儀のため、一部、見づらいところや、位置や形が正確に表現できていないところがあります。ご了承ください。
1月号

4教科おさらいカンペキ★マジカルバトル

4教科おさらい
カンペキ★マジカルバトル

4年生2学期までで習う教科の内容を楽しくストーリー仕立てでサクサクおさらいできます。

5年生じゅんび英単語☆ワールドバトルカップ

5年生じゅんび
英単語☆ワールドバトルカップ

4年生のうちに覚えておきたい、5年生でも役立つ重要単語を、リスニングで楽しく反復練習できます。

とき直しの書 参の巻

とき直しの書 参の巻

チャレンジタッチでまちがえた問題を学校のテストで間違えないために、解いたあとにしっかり見直しをする大切さを学びます。

2月号

めざせ100点! まとめテスト

めざせ100点! まとめテスト

【12月号でお届け。2月頃のご活用をオススメします】
1年間の総まとめテストを事前にリハーサルしておくことで、テストで100点を目指せます。

1日やることカルタ

1日やることカルタ

英文をネイティブスピーカーの発音で聞いてあてはまるイラストを選び、音と意味を結びつけます。5年生からの授業に向け、文字にも親しむことができます。

小数のわり算ロボグランプリ

小数のわり算ロボグランプリ

2桁、3桁の小数のわり算が速く正確に解けるようになります。

3月号

4年生のまとめ実力診断テスト

4年生のまとめ実力診断テスト

4年生終了時点での実力を、全国規模で客観的につかみ、個別のニガテ解消ができます。

惑星のヒミツBOOKアプリ

惑星のヒミツBOOKアプリ

楽しいマンガやイラストで惑星のヒミツを楽しく学習でき、宇宙への興味を引き出します。

いつでも使える
教材・サービス

「電子図書館」 まなびライブラリー

「電子図書館」
まなびライブラリー

世界や日本の名作、伝記、自然科学などが約1,000冊いつでも読める電子図書館。映画や動画も含めて幅広くご利用いただけます。

4技能別 Challenge English

4技能別
Challenge English

お子さまの習熟度に合わせて「聞く」「話す」「読む」「書く」の力を育てます。

AI国語算数トレーニング

AI国語算数トレーニング

学習状況に合わせて国語・算数に集中して取り組めるアプリ。苦手な単元をおさらいしたり、学年を超えて先取り学習をすることもできます。

毎月お届けする教材

チャレンジ

チャレンジ

教科書対応のメインテキストで毎月の授業理解はもちろん、応用問題では教科書のレベルを超えた思考力や表現力まで伸ばします。

赤ペン先生の問題

赤ペン先生の問題

お子さま一人ひとりに合わせた丁寧な添削指導で毎月の学習内容を定着させます。

わくわく発見BOOK

わくわく発見BOOK

科学や自然など興味・関心を広げる特集で、知的好奇心を育みます。

季刊教材

保護者通信4年生

保護者通信4年生

保護者のかたの課題意識に合わせた教育情報を提供します。

  • 「保護者通信」のお届けは4・8・12月号のみです。それ以外の月は、「保護者通信レター」をお届けのうえ、「保護者サポート 小学講座」内の「教育・進路情報」でWEB記事を配信します。

時期に合わせてお届けする
教材の一部をご紹介

4月号

漢字計算英語パーフェクトクリア

漢字計算英語パーフェクトクリア

学習の土台となる漢字・計算を反復学習。ゲーム形式で3年生のおさらいが楽しくできます。「チャレンジ4年生英語」と連動した、英語の音声も聞けます。

実力アップチャレンジ

実力アップチャレンジ

身近なテーマをもとに、お子さまがじっくり考えられる良問で、4年生のうちから本質的な力を育みます。

47都道府県バッチリパズル&シート

47都道府県バッチリ
パズル&シート

都道府県の形のパズルを実際に持って動かすので、各都道府県の位置がむりなく頭に入っていきます。

4年生漢字ポスター

4年生漢字ポスター

4年生で学習する漢字を一目で確認できる教材です。注意するポイント(あける、突き出さない、止める、など)がついており、自然と頭に入るしかけです。

電気実験マジカルチェッカー&BOOK

電気実験マジカルチェッカー&BOOK

3年生でつまずきの多い「電気」と4年生で習う「電流の強さ」の学習をつなげる電気実験教具をお届け。実験・観察を通じて、知的好奇心を刺激し、学ぶ意欲につなげます。

電気迷路エンジニア

電気迷路エンジニア

試行錯誤しながらプログラミング的思考力が伸ばせます。

チャレンジ4年生英語4~9月版

チャレンジ4年生英語4~9月版

たっぷり音を聞きながら、重要表現を習得。学校で習う英語に自信が持てます。

4年生マンガ漢字辞典

4年生マンガ漢字辞典

3つの索引で漢字を調べることができ、さらにマンガで楽しく漢字を覚えられます。

5月号

47都道府県バッチリワークシート

47都道府県バッチリワークシート

都道府県の「形」を見て、名前がわかるかを確認できるクイズ形式のワークシートをお届け。楽しみながら都道府県の知識を身につけられます。

  • 「チャレンジ4年生」とじこみ
6月号

47都道府県バッチリワークシート

47都道府県バッチリワークシート

都道府県の「位置」を見て、名前がわかるかを確認できるクイズ形式のワークシートをお届け。都道府県の位置と名前を正しく覚えることができます。

  • 「チャレンジ4年生」とじこみ

都道府県ニガテゼロ 妖怪&伝説BOOK

都道府県ニガテゼロ
妖怪&伝説BOOK

47都道府県の名称と位置を都道府県にちなんだ妖怪と楽しく覚えられます。

7月号

星と星座のヒミツBOOK

星と星座のヒミツBOOK

「光る!星座早見」の使い方をご紹介。実際に星や星座を観察して夏休みの宿題にも役立ちます。

光る!星座早見

光る!星座早見

実際に星や星座を観察して夏休みの宿題にも役立ちます。

8月号

月かんさつ望遠鏡

月かんさつ望遠鏡

倍率約20倍で月が観測できます。宇宙への興味を広げ、夏休みの自由研究にも役立ちます。

夏の実力診断テスト

夏の実力診断テスト

全国規模のテストで客観的に学力を診断。つまずきを早期発見・早期克服できます。

月と太陽のヒミツBOOK

月と太陽のヒミツBOOK

8月号お届けの望遠鏡の使い方をご紹介。調べ学習や宿題にも役立ちます。

夏休み宿題お助けBOOK

夏休み宿題お助けBOOK

読書感想文を書くポイントのほか、顕微鏡を使った自由研究の提案も載っており、自由研究の幅が広がります。

漢字・計算ばっちりドリル

漢字・計算ばっちりドリル

1学期の漢字・計算のまちがえやすいポイントに注意しながら練習することで、基礎を身につけます。

9月号

4年生マンガことわざ辞典

4年生マンガことわざ辞典

マンガで楽しくことわざを覚えられます。

10月号

実力アップチャレンジ4年生

実力アップチャレンジ4年生

レベル別のドリルで、苦手は丁寧に解消し、得意はどんどん伸ばせます。

チャレンジ4年生英語10~3月版

チャレンジ4年生英語10~3月版

たっぷり音を聞きながら、重要表現を習得。学校で習う英語に自信が持てます。

キミがつくる!信号機プログラミング

キミがつくる!
信号機プログラミング【WEB】

理科の電気の知識を使い、社会のニーズに合わせて「プログラミング的思考」を活用し、信号機のプログラミングを体験します。

わり算の筆算パーフェクトBOOK

わり算の筆算パーフェクトBOOK

「2桁で割るわり算」でよくあるつまずきポイントをおさえて、楽しく解き進め、計算力をのばします。

11月号

全国わり算バトル(WEB)

全国わり算バトル(WEB)

全国の会員とバトル形式で「わり算の筆算」を楽しく解き進め、計算力をのばします。

12月号

冬の実力診断テスト

冬の実力診断テスト

2学期までの重要事項の定着度を診断。結果を受けて作成したお子さま専用ドリルでニガテをつぶしきれます。

  • 12月26日(1月号)入会まで提供

理科実験クイズBOOK

理科実験クイズBOOK

理科の実験をクイズ形式で楽しみながらお子さまの興味関心を引き出します。

1月号

アルファベット読み書きBOOK

アルファベット読み書きBOOK

初めて英語を「書く」人でも、どこを注意して書いたらいいかわかるのでムリなくアルファベットの書き方が身に付きます。

5年生じゅんび英語☆ワールドバトルカップ

5年生じゅんび
英語☆ワールドバトルカップ
【WEB】

4年生のうちに覚えておきたい、5年生でも役立つ重要単語を、リスニングで楽しく反復練習できます。

4教科おさらいカンペキBOOK

4教科おさらいカンペキBOOK

4教科の重要単元をポイントにしぼって学習でき、あやふやを残しません。

世界なるほど地球儀

世界なるほど地球儀

国や大陸の位置関係について地球儀を使いながら学習することで理解が深まります。

  • 紙の地球儀のため、一部、見づらいところや、位置や形が正確に表現できていないところがあります。ご了承ください。
2月号

めざせ100点! まとめテスト

めざせ100点! まとめテスト

1年間の総まとめテストを事前にリハーサルしておくことで、テストで100点を目指せます。

惑星のヒミツBOOK

惑星のヒミツBOOK

楽しいマンガやイラストで惑星のヒミツを楽しく学習でき、宇宙への興味を引き出します。

3月号

4年生のまとめ実力診断テスト

4年生のまとめ実力診断テスト

4年生終了時点での実力を、全国規模で客観的につかみ、個別のニガテ解消ができます。

いつでも使える
教材・サービス

「電子図書館」まなびライブラリー

「電子図書館」
まなびライブラリー

世界や日本の名作、伝記、自然科学などが約1,000冊いつでも読める電子図書館。映画や動画も含めて幅広くご利用いただけます。

4技能別 Challenge English

4技能別 Challenge English

お子さまの習熟度に合わせて「聞く」「話す」「読む」「書く」の力を育てます。

AI国語算数トレーニング

AI国語算数トレーニング

学習状況に合わせて国語・算数に集中して取り組めるアプリ。苦手な単元をおさらいしたり、学年を超えて先取り学習をすることもできます。

「英語+4教科おさらいセット」つき
冬の特別号(1月号)のしめ切り日

12/10

月あたり
通常価格xxxx円(税込)~

▶︎ 1月号特別価格3,480円(税込)~
12か月分一括払いでご継続いただいた場合の
1月号の価格

12か月分総額:xxxx円(税込)

月あたり
通常価格xxxx円(税込)~

▶︎ 1月号特別価格3,870円(税込)~
6か月分一括払いでご継続いただいた場合の
1月号の価格

6か月分総額:xxxx円(税込)

月々
通常価格xxxx円(税込)~

▶︎ 1月号特別価格4,090円(税込)~

よくあるご質問・
お問い合わせ

よく見られているご質問
  • ●他のタブレット学習と違い追加受講費0円で全て対策できます
    ・国語・算数・理科・社会・英語(小1・2は国・算・英)
    ・プログラミング
    ・全国規模の実力診断テスト
    ・先生の指導(「赤ペン先生」の添削指導、オンラインライブ授業)
    ・電子書籍約1,000冊
    ・検定対策

    ●専用タブレット代金がお得!
    さらに詳しく知りたいかたは、他のタブレット学習との比較もご覧ください。
  • 「進研ゼミ小学講座」は、お子さまの自立学習をサポートいたします。

    ●「勉強しなさい」の声かけ不要
    アラームが学習時間をお知らせし、言われる前に学習時間に気づけます。

    ●おうちのかたがつきっきりにならなくても大丈夫!
    動画やイラストでわかりやすく説明。学校の教科書に沿った内容なので、理解が進みます。

    ●お子さまが自分からやる気を出せる
    努力賞ポイントを集めて豪華な賞品と交換。憧れの賞品をめざしてやる気が続きます。

    ●やる気にむらがあるのは当たり前
    お子さまのがんばりをほめて励ますメール機能(チャレンジタッチ)や、担任制の「赤ペン先生」がやる気を伸ばします。
    さらに詳しく知りたいかたは、自ら勉強する力が身につくもご覧ください。
  • ●学習時間を決めてあげる
    ポイントは、お気に入りのアニメの前、習い事の前、など「時間が決まっている予定」とセットにすること。

    ●口は出さず環境を用意する
    リビングで学習しているご家庭なら、時間になったらテーブルの上を片づけて勉強スペースをつくる、お風呂のあとに勉強するご家庭ならパジャマと一緒に勉強セットも用意する、環境をつくるとスムーズに学習を始められます。

    ●毎日カンペキを求めない
    毎日100%は大人でも難しいもの。そんなときは「5分だけ」「好きな教科だけ」などお子さまがやる気を出せる提案をするのがコツです。
    さらに詳しく知りたいかたは、自ら勉強する力が身につくもご覧ください。
  • 「進研ゼミ 小学講座」にご入会されてから最初の教材は、電話・WEBでお申し込みの場合、通常4日前後※でお届けいたします。
    • 新1年生など予約をされている場合を除く
    また、<チャレンジタッチ>のデジタル教材は、毎月25日頃に次月号の配信となります。
    • 日祝・9/30除く。
    • 配送事情・地域により、4日前後でお届けできないことがあります。
    • <チャレンジタッチ>は一部入会後すぐに配信されるコンテンツがあります。
    さらに詳しく知りたいかたは、よくあるご質問(ご受講を検討中のかた)もご覧ください。
  • はい、「進研ゼミ 小学講座」の学習スタイル・受講コースは、途中でも間に合う月号から変更いただけます。
    さらに詳しく知りたいかたは、よくあるご質問(ご受講を検討中のかた)もご覧ください。
もっと見る
  1. 進研ゼミ 小学講座トップ
  2. 小学4年生
  3. 教材ラインナップ

入会の
お申し込み