1. 進研ゼミ 小学講座トップ
  2. 小学1年生
  3. 教材ラインナップ

1年生の教材
ラインナップ

タブレットと紙、それぞれの教材の良さを活かして、国語・算数の授業理解と英語、さらに自学自習力を身につけられるカリキュラムです。

  • ここでご紹介している教材・サービスは2023年11月現在の情報です。教材ラインナップ・デザイン・名称・内容・お届け月などは変わることがあります。

スタイルをお選びください

チャレンジタッチ
チャレンジ

チャレンジタッチの
ラインナップ

毎月お届けする教材

メインレッスン【配信】

メインレッスン【配信】

国語・算数は教科書対応。音声や映像を用いたわかりやすい授業で「考え方」からしっかり理解できます。

赤ペン先生の記述力指導【配信】

赤ペン先生の記述力指導【配信】

月に1回、担任の「赤ペン先生」が、国語・算数の2教科の記述問題を添削。丁寧な指導で、お子さまのやる気を高めます。

  • 「赤ペン先生」は ㈱ベネッセコーポレーションの登録商標です。
  • 注意事項

キミ専用まとめ問題【配信】

キミ専用まとめ問題【配信】

メインレッスンの正誤をもとに、お子さまの理解度を個別に分析。苦手な問題に絞って出題するので、効果的に復習できます。

わくわくサイエンスブック【配信】

わくわくサイエンスブック
【配信】

身のまわりにある不思議・驚き・美しさを科学的に捉える体験をさまざまなテーマでお届けします。

保護者通信1ねんせい【配信】

保護者通信1ねんせい【配信】

学年・時期に合わせた教育情報満載の「保護者通信」をお届けします。

時期に合わせてお届けする教材の一部をご紹介

4月号

おんどく ばっちり!よむよむスタジオ【配信】おんどく・えいごかんぺきマイク

おんどく ばっちり!
よむよむスタジオ【配信】
おんどく・えいご
かんぺきマイク

自分専用のマイクで、自分で読んだ内容を耳で聞き「どう読めばわかりやすいか」がわかるので表現力の素地が作れます。

コラショとえいごでおしゃべりタウン【配信】

コラショと えいごで
おしゃべりタウン【配信】

キャラクターとのやり取りで、英語を話すことの楽しさを実感できるアプリです。「聞いて意味がわかる」「話せる」表現を着実に増やしていきます。

5月号

あわせて ばっちり!かずパズル【配信】

あわせて ばっちり!
かずパズル【配信】

パズル形式のゲームで、たし算、ひき算の学習につながる「いくつといくつ」の考え方が、速く、正確にできるようになります。

うごく!いろまぜおえかき【配信】

うごく!いろまぜ
おえかき【配信】

自分で色をつくることができるほか、塗った絵が動く、楽しいアプリです。

6月号

コラショと ダンスでプログラミング【配信】

コラショと ダンスで
プログラミング【配信】

コラショにダンスを教えながら、楽しくプログラミング体験ができるアプリです。

7月号

あてて!ぴったり!ことば王国【配信】

あてて!ぴったり!
ことば王国【配信】

楽しく言葉にふれることで、会話や作文の中で使える語いを増やします。

8月号

こおりの かがくじっけんセット

こおりの かがくじっけんセット

夏ならではの氷の実験を通じて、科学のおもしろさを体感。理科・科学の基礎である観察力・思考力の素地をつくります。

1がっき ばっちり!1ねんせい なつやすみドリル

1がっき ばっちり!
1ねんせい なつやすみドリル

重要単元に絞ったドリルで、短時間で効率的に1学期のおさらいができます。

9月号

あつめて つなごう!かん字ハンター【配信】

あつめて つなごう!
かん字ハンター【配信】

意味と関連づけて覚える漢字学習ゲーム。1年生で学習する漢字にすべてふれることができます。

10月号

くり上がり・くり下がりけいさんレース【配信】

くり上がり・くり下がり
けいさんレース【配信】

チャレンジパッドをハンドルのように動かしながら、つまずきがちな「くり上がりのある計算」に楽しく取り組めるレースアプリです。

11月号

くり上がり・くり下がりけいさんレース【配信】

くり上がり・くり下がり
けいさんレース【配信】

11月号では「くり下がり」の問題が解ける「トロピカルコース」が登場。一定の基準をクリアすると、混合問題に取り組めます。

おしゃべりえほんメーカー【配信】

おしゃべりえほんメーカー
【配信】

絵やお話を自分なりに解釈し、自分の声を録音して自分だけの絵本を作ることができるアプリです。

12月号

ふゆのじつりょくしんだんテスト

ふゆのじつりょくしんだんテスト

12月までの学習範囲でつまずきがないかを確認できるテストです。教科別・観点別理解度を全国レベルで診断します。

なぞをとけ!ぶんしょうだいミステリー【配信】たんていレンズ

なぞを とけ!
ぶんしょうだいミステリー【配信】
たんていレンズ

たんていレンズをタブレット画面にかざしてヒントを確認しながら、楽しく文章題を解き進められます。

1月号

けいさん スピードアップバトル【配信】

けいさん スピードアップバトル
【配信】

「くり上がり・くり下がりのある計算」を、速く・正確にできるように、ゲーム感覚で楽しく問題量をこなすことができます。

こくご・さんすうおさらいアドベンチャー【配信】

こくご・さんすう
おさらいアドベンチャー 【配信】

進級前に、国語・算数のおさらい問題に、ゲーム感覚で楽しく取り組めます。

2月号

コラショと たいせん!1年生かん字ばっちりかるた【配信】

コラショと たいせん!
1年生かん字ばっちりかるた
【配信】

コラショとかるたの対戦をしながら、同じ読みの漢字や似た形の漢字などを楽しく覚えられます。

3月号

1年生のまとめじつりょくしんだんテスト

1年生のまとめ
じつりょくしんだんテスト

1年生の総まとめとして「実力診断テスト」をお届け。提出後は「成績表&学習アドバイス」で、国語・算数の各単元でトクイとニガテを判定します。

きいて♪つなげて!えいたんごトレイン 1ねんせい【配信】

きいて♪つなげて!えいたんご
トレイン 1ねんせい【配信】

身近な英単語をイラストとセットで楽しく覚えられます。

いつでも使える
教材・サービス

「電子図書館」 まなびライブラリー

「電子図書館」
まなびライブラリー

世界や日本の名作、伝記、自然科学などが約1,000冊いつでも読める電子図書館。映画や動画も含めて幅広くご利用いただけます。

4技能別 Challenge English

4技能別
Challenge English

お子さまの習熟度に合わせて「聞く」「話す」「読む」「書く」の力を育てます。

AI国語算数トレーニング

AI国語算数トレーニング

学習状況に合わせて国語・算数に集中して取り組めるアプリ。苦手な単元をおさらいしたり、学年を超えて先取り学習をすることもできます。

毎月お届けする教材

チャレンジ1ねんせい<br>こくごさんすう

チャレンジ1ねんせい
こくごさんすう

学校の教科書に対応しているので、授業理解は万全。ステップ形式の解説で「考え方」からしっかり理解できます。

赤ペン先生のもんだい

赤ペン先生のもんだい

毎月の「赤ペン先生のもんだい」で、1か月の学習が理解できているか、細かいところまで個別に確認できます。

  • 「赤ペン先生」は ㈱ベネッセコーポレーションの登録商標です。
  • 注意事項

わくわくサイエンスブック

わくわくサイエンスブック

身のまわりにある不思議・驚き・美しさを科学的に捉える体験をさまざまなテーマでお届けします。

保護者通信 1ねんせい

保護者通信 1ねんせい

学年・時期に合わせた教育情報満載の「保護者通信」冊子をお届けします。

時期に合わせてお届けする教材の一部をご紹介

4月号

チャレンジ スタートナビ

チャレンジ スタートナビ

漢字・計算の反復練習や英語などができる「チャレンジ スタートナビ」。学習時間をお知らせするタイマー機能もついています。

実力アップドリル 【年3回】

実力アップドリル 【年3回】

「チャレンジ」で学習した内容を復習し、より理解・定着につなげます。コース別ドリルなので、習熟度や伸ばしたい力に合わせて学習できます。

楽しい英語 1年生 【年2回】

楽しい英語 1年生 【年2回】

身近な表現や、ものの名前を英語で学習。「英語ができた」「英語が楽しい」というポジティブな気持ちを引き出し、その後の英語学習への意欲につなげます。

5月号

たのしい しかけでよく わかる!ことばにんじゃしゅぎょうブック

たのしい しかけで
よく わかる!
ことばにんじゃしゅぎょうブック

しかけ絵本のようにめくったり、ひっぱったりしながら取り組むことで、遊びながら楽しく言葉の力を育みます。

6月号

ミニひまわりかんさつセット

ミニひまわりかんさつセット

ひまわりを育てる体験を通して、観察力を育み、自然への興味を広げます。

7月号

1ねんせいかん字ポスター・「赤ペン先生」のかたかなポスター

1ねんせいかん字ポスター・
「赤ペン先生」のかたかなポスター

片面は1年生の漢字80字が画数順に一覧になっているポスター。もう片面は書く際の注意ポイントが示されたかたかなポスターで、「書き」のつまずきを防ぎます。

8月号

こおりの かがくじっけんセット

こおりの かがくじっけんセット

夏ならではの氷の実験を通じて、科学のおもしろさを体感。理科・科学の基礎である観察力・思考力の素地をつくります。

1がっき ばっちり!1ねんせい なつやすみドリル

1がっき ばっちり!
1ねんせい なつやすみドリル

重要単元に絞ったドリルで、短時間で効率的に1学期のおさらいができます。

9月号

はじめに 見よう!DVD

はじめに 見よう!DVD

2学期から始まる漢字や、くり上がりのある計算の内容を楽しいアニメで理解できます。ネイティブスピーカーの発音にふれられる英語表現のコンテンツもあります。

1年生まんがかん字じてん

1年生まんがかん字じてん

楽しいマンガやクイズで、1年生で学習する漢字80字の、正しい字形と書き順、読み、文としての使い方をわかりやすく説明しています。

10月号

くり上がり・くり下がり けいさんマスター

くり上がり・くり下がり
けいさんマスター

2学期の難単元の「くり上がり・くり下がりのある計算」を、ゲーム形式で楽しく理解し、速さ・正確性を伸ばします。

コラショの なぞときじけんぼ

コラショの なぞときじけんぼ

文字の情報を読み取って整理しながら謎解きをすることで、国語的思考力の一つである、情報整理力が楽しく身につきます。

11月号

ルーレットで たのしく!かん字こくばんセット

ルーレットで たのしく!
かん字こくばんセット

ルーレットをまわしながら、楽しく漢字を書いて覚えられます。

  • 画像はイメージです。
12月号

ずけいパズル

ずけいパズル

しかけ絵本のような構成で、平面図形のピースを組み合わせて図形を作ったり、展開図から平面図形を組み立てたりして、図解感覚を養います。

ふゆのじつりょくしんだんテスト

ふゆのじつりょくしんだんテスト

12月までの学習範囲でつまずきがないかを確認できるテストです。教科別・観点別理解度を全国レベルで診断します。

1月号

おさらいたんていブック1 &おさらいたんていリサーチペン

おさらいたんていブック1
&おさらいたんていリサーチペン

1年生の重要単元のポイントを、ブックとリサーチペンを使って楽しく学習できます。

2月号

かん字がきれいにかける本

かん字がきれいにかける本

1年生で学習する漢字80字を、楽しく、コツをつかみながら「きれいな字」で書けるようになります。

3月号

1年生のまとめ じつりょくしんだんテスト

1年生のまとめ
じつりょくしんだんテスト

1年生の総まとめとして「実力診断テスト」をお届け。提出後は「成績表&学習アドバイス」で、国語・算数の各単元でトクイとニガテを判定します。

いつでも使える
教材・サービス

「電子図書館」まなびライブラリー

「電子図書館」
まなびライブラリー

世界や日本の名作、伝記、自然科学などが約1,000冊いつでも読める電子図書館。映画や動画も含めて幅広くご利用いただけます。

4技能別 Challenge English

4技能別 Challenge English

お子さまの習熟度に合わせて「聞く」「話す」「読む」「書く」の力を育てます。

AI国語算数トレーニング

AI国語算数トレーニング

学習状況に合わせて国語・算数に集中して取り組めるアプリ。苦手な単元をおさらいしたり、学年を超えて先取り学習をすることもできます。

冬休み前から余裕をもって
おさらいスタートできる
冬の特別号(1月号)のしめ切り日

12/10

月あたり
通常価格xxxx円(税込)~

▶︎ 1月号特別価格1,750円(税込)~
12か月分一括払いでご継続いただいた場合の
1月号の価格

12か月分総額:xxxx円(税込)

月あたり
通常価格xxxx円(税込)~

▶︎ 1月号特別価格2,110円(税込)~
6か月分一括払いでご継続いただいた場合の
1月号の価格

6か月分総額:xxxx円(税込)

月々
通常価格xxxx円(税込)~

▶︎ 1月号特別価格2,520円(税込)~

よくあるご質問・
お問い合わせ

よく見られているご質問
  • ●他のタブレット学習と違い追加受講費0円で全て対策できます
    ・国語・算数・理科・社会・英語(小1・2は国・算・英)
    ・プログラミング
    ・全国規模の実力診断テスト
    ・先生の指導(「赤ペン先生」の添削指導、オンラインライブ授業)
    ・電子書籍約1,000冊
    ・検定対策

    ●専用タブレット代金がお得!
    さらに詳しく知りたいかたは、他のタブレット学習との比較もご覧ください。
  • 「進研ゼミ小学講座」は、お子さまの自立学習をサポートいたします。

    ●「勉強しなさい」の声かけ不要
    アラームが学習時間をお知らせし、言われる前に学習時間に気づけます。

    ●おうちのかたがつきっきりにならなくても大丈夫!
    動画やイラストでわかりやすく説明。学校の教科書に沿った内容なので、理解が進みます。

    ●お子さまが自分からやる気を出せる
    努力賞ポイントを集めて豪華な賞品と交換。憧れの賞品をめざしてやる気が続きます。

    ●やる気にむらがあるのは当たり前
    お子さまのがんばりをほめて励ますメール機能(チャレンジタッチ)や、担任制の「赤ペン先生」がやる気を伸ばします。
    さらに詳しく知りたいかたは、自ら勉強する力が身につくもご覧ください。
  • ●学習時間を決めてあげる
    ポイントは、お気に入りのアニメの前、習い事の前、など「時間が決まっている予定」とセットにすること。

    ●口は出さず環境を用意する
    リビングで学習しているご家庭なら、時間になったらテーブルの上を片づけて勉強スペースをつくる、お風呂のあとに勉強するご家庭ならパジャマと一緒に勉強セットも用意する、環境をつくるとスムーズに学習を始められます。

    ●毎日カンペキを求めない
    毎日100%は大人でも難しいもの。そんなときは「5分だけ」「好きな教科だけ」などお子さまがやる気を出せる提案をするのがコツです。
    さらに詳しく知りたいかたは、自ら勉強する力が身につくもご覧ください。
  • 「進研ゼミ 小学講座」にご入会されてから最初の教材は、電話・WEBでお申し込みの場合、通常4日前後※でお届けいたします。
    • 新1年生など予約をされている場合を除く
    また、<チャレンジタッチ>のデジタル教材は、毎月25日頃に次月号の配信となります。
    • 日祝・9/30除く。
    • 配送事情・地域により、4日前後でお届けできないことがあります。
    • <チャレンジタッチ>は一部入会後すぐに配信されるコンテンツがあります。
    さらに詳しく知りたいかたは、よくあるご質問(ご受講を検討中のかた)もご覧ください。
  • はい、「進研ゼミ 小学講座」の学習スタイル・受講コースは、途中でも間に合う月号から変更いただけます。
    さらに詳しく知りたいかたは、よくあるご質問(ご受講を検討中のかた)もご覧ください。
もっと見る
  1. 進研ゼミ 小学講座トップ
  2. 小学1年生
  3. 教材ラインナップ

入会の
お申し込み