今なら「英語ブック」も届く!
「1年生完成&考える力アップ号」つき
4月特大号のしめ切り日
2/14 日
小2 チャレンジタッチの使い方
休校での学習リズムの乱れで
学習習慣が
取り戻せていない
授業の内容を
理解しきれてないため
宿題に時間がかかる
でも!
授業でわからなかったところも
わかる!解ける!
キャラクターの声かけで
やる気を盛り上げる
今月まちがえたところをもう一度とき直し!
お子さまが苦手な問題を
集めて出題
毎月配信される国語・算数の問題を、赤ペン先生が一人ひとり個別に丁寧に指導してくれます。
教科・単元ごとに学習理解度がわかる。さらに、将来必要な思考力も測れるほか、診断結果に合わせた個別復習問題を出題
(大阪府 N.Kさん親子 3年生)
以前やっていたプリントは、つまずくと「もうやらない!」と言い出したり、家事の最中に質問をされるとわたしの手も止まったり、困っていました。
でも<チャレンジタッチ>(以下<タッチ>)なら喜んで取り組んでいます。全ての問題をとき終わってからまとめてまるつけするのではなく、1問ずつしてくれるので、といた問題の結果がすぐにわかって、やる気につながっているようです。(おうちのかた)
(千葉県 K.Oさん親子 4年生)
今までは、わたしに何度も言われて、ようやく勉強を始めても、集中しないし長続きしなかったのに、<チャレンジタッチ>(以下<タッチ>)は集中して、話しかけても聞こえないみたい。
「何が面白い?」と聞くと、「わかりやすく説明してくれるからやりやすい!」とのこと。とき方のポイントがわかるらしいです。特に国語に効果がありました。「苦手な教科だけれど、まちがえたところももう一回解いてみよう!っていう気持ちになるんだよ」と話していて、こんなにも変わるものか!と本当に驚いています。(おうちのかた)
(愛知県 M.Nさん親子 5年生)
学校から帰ってくると、すぐにゲーム。親が声をかければ机に向かうのですが、のんびり屋さんなので取り組むまでに時間がかかっていました。<タッチ>ですと、電源を入れてパッと取り組めるので、ゲームを始めるときと初動が似ているから「勉強をする」というハードルが低いようで、気軽に取り組んでいます。
<タッチ>を1レッスンやると、不思議と「宿題も」という意識になるようで、宿題にスムーズに進めるようになりました。<タッチ>は勉強とゲームの要素が入っているので、「ゲーム⇒タッチ⇒宿題という流れができたこと」「『やらなきゃ』という意識をもたずに、自然と気持ちが勉強に向かえること」これがタッチにしてよかったなと思うことです。(おうちのかた)
今なら「英語ブック」も届く!
「1年生完成&考える力アップ号」つき
4月特大号のしめ切り日
2/14 日
1か月あたり
xxxx 円(税込)
12か月分総額:円(税込)
入会金0円
入会のお申し込みお子さまの取り組み状況が、ひと目でわかるおうえんネット
毎日の学習状況や成績、課題の提出状況、
単元別の進捗状況を保護者のかたへ
メールで配信します。
「進研ゼミ小学講座」2020年6月号に、2020/5/20(水)までにWEBでご入会いただいたかた全員にさしあげます。
・お電話、ハガキでのお申し込みの場合や、期間を過ぎた場合は対象となりませんのでご了承ください。
・Amazonギフト券(Eメールでお届け)は、ご入会から2週間以内に、入会時にご登録いただいたメールアドレスあてにお送りいたします。
・Amazonギフト券は「選べるe-Gift」のWEBサイト経由でのお受け取りとなります(会員登録やログイン等は不要です)。
1. 本キャンペーンは(株)ベネッセコーポレーションによる 提供です。 本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。「進研ゼミ小学講座」お問い合わせ窓口(電話 0120-977-3770120-977-377 受付時間 9:00〜21:00)までお願いいたします。
2. Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
<チャレンジタッチ>も通常通り4日前後(日・祝除く)でお届けできます。
双方向のライブ授業。わからないところは先生にチャットで質問OK!
1学期重要事項の「わからない」を無くします!
みんながニガテになりやすい重要ポイントにしぼって丁寧に解説。
授業中にチャットで質問を送ったり、楽しく参加できます。
同じ授業を異なる日程で複数回配信※1。都合のいい回に参加可能。録画視聴もできます。
3年生 |
---|
国語物語の読み取り |
算数1たし算とひき算の筆算 |
算数2時こくと時間 |
算数3わり算 |
4年生 |
---|
国語物語の読み取り |
算数1大きな数 |
算数2わり算(筆算) |
算数3わり算(文章題) |
5年生 |
---|
国語物語の読み取り |
算数1小数のかけ算・小数のわり算 (筆算) |
算数2小数のかけ算・小数のわり算 (文章題) |
算数3比例 |
スピードアップで進む授業
学習内容を
理解しているか不安