自分から一人で勉強する習慣がつく!チャレンジタッチ

小学生の保護者のかた必見!「自分から」一人で勉強
▼
パンフレットと体験教材を無料でお届け!

学習リズムが崩れやすい2学期。
お子さまのおうち学習、
こんな「あるある」
お困りではないですか?

小学生
あるある①

単純な反復練習は
途中で飽きてやらなくなる…

小学生あるある①

小学生
あるある②

「終わらせること」に必死で
本当にわかっているか怪しい…

小学生あるある②

小学生
あるある③

声をかけないと
そもそも机に向かわない…

小学生あるある③

その「あるある」、
〈チャレンジタッチ〉が解決します!

    小学生利用者数No.1について

「自分から」一人で勉強できる!〈チャレンジタッチ〉のヒミツ

1

反復が必要な単元でも飽きない
夢中になれる学び方

飽きがちだけれど大切な漢字・計算の反復は、ただ何度も書かせるのではなく、お子さまが取り組みたくなるキーボードを使うことで、楽しくくり返し練習できます

  • 「スペシャルキーボード」は、小学3・4・5年生のみのお届けとなります。

\夢中になれる学び方は他にも!/
算数の難単元は
ゲーム感覚の攻略アプリで!

お子さまの学年をお選びください

くり上がり・くり下がりに特化!

単元別の、つまずきやすいポイントに特化した学習アプリで、難しい計算も楽しみながら習得していけます。

2

お子さま一人でも確実に定着する
自動解き直しシステム

選択肢シャッフルで「テキトー」を防止!

まちがえた問題は、レッスンが終わった直後に必ず自動でとき直す仕組みだから、お子さま一人でも確実に定着をめざしていけます。

3

自分から机に向かいたくなる
やる気アップごほうび制度

がんばった分だけ「ジェル」がたまる! ▼ ためた「ジェル」はごほうびと交換!

ログインや1レッスン完了後などの、やる気が落ちるタイミングに合わせた細かなごほうびで、次もがんばる気持ちを引き出します。

  • 小学1・2年生は、「ごほうびジュエル」の対象外となります。
ほかにも!やる気が上がる工夫

中長期的な目標設定

学習の取り組みに応じて毎月末にもらえるポイントを賞品に交換できる仕組みで、目標に向かってがんばる気持ちが持続します。

パンフレットと体験教材を無料でお届け!

さらに

1回約7分の学習設計だから
習い事や宿題とも
両立できる!

アニメ授業でポイント理解!

要点を凝縮 ▼

類題と個別解説で集中攻略!

良問で実践 ▼

まちがいは必ず解き直し!

確実に定着

忙しい毎日でも無理なく力を伸ばせるように、理解から定着までを約7分に凝縮した学習設計だから、習い事などとも両立できます。

さらに
自分から一人で勉強できる
〈チャレンジタッチ〉9月号
「2学期好スタートセット」つき9月号の
しめ切り日
8/24
  • 9月号の最終しめ切り日 8/31(日)

声かけいらずで学力を伸ばせて

月あたり3,250
(税込)
円〜

教材・受講費の
紹介はこちら

お子さまの学年を
お選びください

入会の
お申し込み