入会をご検討のかたへ

新1年生 勉強が好き!でスタート

入会をご検討のかたへ

新1年生 勉強が好き!でスタート
※小学生利用者数
No.1について

「1年生準備スタートボックス」で
入学準備を11月から始められる

おすすめ
しめ切り日

10 / 26

※4月号の最終しめ切り日は2026年4月(予定)

いま!

入会すると 入学準備教材を

追加費用不要でお届け!

入会金

0

タブレット

0

追加費用

0

お支払いは2026年3月から!入学準備期間はお支払い不要です

お届け教材

いますぐお届け
  • めざましコラショ
  • 1年生準備ワーク
  • 光る鉛筆削り
  • レインボー鉛筆
12月頃お届け
  • 専用タブレット・カバー・ペン

    ※12月~3月の間、タブレットに様々な入学準備コンテンツ(国語・算数レッスンや英語・時計のアプリなど)を配信します。

  • タッチペンキャップ
  • お名前シール&練習帳
  • 音読マイク
  • 赤ペン先生の問題

(入学準備版)※タブレットに配信

3月頃お届け
  • 4月号コンテンツ(配信)
  • 光る!マイクつきヘッドフォン
  • コラショのおまもり防犯ブザー
「1年生準備スタートボックス先行お届けサービス」について

※12か月分一括払いの場合の月あたり受講費は3,300円(税込)です。「入学お祝いキャンペーン」が適用される4月号は1,800円(税込)です。

\ 約3分でカンタン申し込み /

入会を申し込む

キャンペーン実施中

新小1お祝いキャンペーン!小1・4月号の受講費1,500円割引
小1・4月号入会限定!専用タブレット代0円!

小学校入学に向けて
どんな学習を希望しますか?

新しい小学講座で実現します

まずは以下からお選びください

まずは楽しみながら学んでほしい まずは楽しみながら学んでほしい
はやく学習習慣を身につけたい はやく学習習慣を身につけたい
もっとしっかり理解して力をつけたい もっとしっかり理解して力をつけたい

「楽しみながら学んでほしい」を選んだ
あなたに見てほしい!

特長 1

夢中で学べて
力がつく!
進研ゼミ
小学講座の特長

小学生利用者数No1

※ 小学生利用者数
No.1について

毎日やりたくなる
夢中で学べる
活用が続く学習設計

寄り添って
力を伸ばす
お子さまに合わせた個別指導

\ 約3分でカンタン申し込み /

入会を申し込む

夢中で学べる
活用が続く学習設計
『まなびクエスト』

引き込まれる世界観で
ワクワクしながら
学習スタート

写真:学びクエスト学習画面

お子さまが選んだ先生と対話しながら、今日の学習を開始!冒険マップに沿ってレッスンの攻略を始めます。

キャラクターの促しや
楽しいしかけで
ひとりでもレッスンに集中!

写真:レッスン画面

ヒントや促しをくれるキャラクターたちと一緒に、実際に書き込んだり、動かしたりしながら、楽しく内容を理解できます。

褒めやごほうびで
「できた!」喜びが
毎日積み上がる

毎レッスンコメントがもらえる! 写真:できた!点数

※画面は開発中のものです。

お子さま一人ひとりの小さながんばりや「できた!」を見逃さず、丁寧に褒めるコミュニケーションで、お子さまがやる気に!

※添削指導以外の「赤ペン先生」のコメントは、日々の学習データや指導履歴等の分析をもとに、自動で表示することがあります。

\ 約3分でカンタン申し込み /

入会を申し込む

アバター着せ替え
(ごほうび)

写真:アバター着せ替え

レッスンを完了するとごほうびのコインをゲット!学習後にミニゲームやアバターのアイテムガチャなどを楽しめます。

受講生も証言!
自分から勉強
するようになった

図:継続利用者94.5%

\ 約3分でカンタン申し込み /

入会を申し込む

寄り添って
力を伸ばす

お子さまに合わせた
個別指導

お子さまに合わせた
「ちょうど」の学び

教科ごとに
3つのコースから選べます。
お子さまの理解度・進捗状況に
合わせて、最適なカリキュラムを
自動で作成します。

解説中心しっかり
理解コース
おすすめスタンダード
コース
思考力までひらめき
発展コース

1日の学習時間の目安:10分(2レッスン)
1か月のレッスン数の目安:20

  • ※国語・算数ともにしっかり理解コースの場合
  • ※月号・レッスンによって取り組み量は異なります。
1回
約5分
授業レッスン

単元の導入から丁寧な解説で進み、基礎を確実に身につけます。

月末 赤ペン先生のまとめテスト

学習単元の到達度を確認しつつ、お子さまのがんばりを見つけて伸ばします。

さらに

教科書と同じ内容で
学べるから
学校の授業に自信をもてる!

年間カリキュラムはこちら
安心設計 どのコースでも受講費は同じ!/どのコースでも丁寧な解説つき!/コースはいつでも変更可能!

\ 約3分でカンタン申し込み /

入会を申し込む

ほめ・はげましで
自信をつける

毎月個別添削

まちがいの修正だけでなく、正しく考えられている部分にもしっかりコメントし、考えた過程もほめて伸ばします。

※「赤ペン先生」について

レッスン

スモールステップで学習することで「わかった!」や「できた!」を積み上げて、学習に自信がもてるようになります。

くり返しが大切な学習は ゲーム形式で反復練習して自然と定着!

漢字や計算は理解した内容の”反復”も大切です。楽しくくり返せるゲーム形式の学習アプリで自然に定着もできます。

1年生向けのアプリは10種類!

「ひらがな」「カタカナ」「たし算」「引き算」「図形」「漢字」「音読」「語い」「英語」など

受講生も証言! <チャレンジタッチ>で学校の授業が
わかるようになった!

継続利用者数93.4%

\ 約3分でカンタン申し込み /

入会を申し込む

得意は
どんどん伸ばせる

国語算数 AI国語算数トレーニング

【無学年学習】お子さまの力に合わせて学年を超えて学習もできます。

※「AI国語算数トレーニング」について

英語 コラショとえいごでおしゃべりタウン

アルファベットからスタートして、あいさつや自己紹介の練習ができます。

受講生も証言! <チャレンジタッチ>で自分から勉強する
ようになった

図:継続利用者93.4%

成長実感のあった
お客様の声

学力もやる気も一気にアップ!
1年生の保護者のかた

なかなかエンジンがかかりづらい子でしたが、学校の授業と、進研ゼミの内容がリンクしていることに気付いた瞬間があったようで、その気付きを一生懸命話してくれたときは、続けてよかったと思いました。

\ 約3分でカンタン申し込み /

入会を申し込む

「はやく学習習慣を身につけたい」を
選んだ
あなたに見てほしい!

特長 1

夢中で学べて
力がつく!
進研ゼミ
小学講座の特長

小学生利用者数No1

※ 小学生利用者数
No.1について

毎日やりたくなる
夢中で学べる
活用が続く学習設計

寄り添って
力を伸ばす
お子さまに合わせた個別指導

\ 約3分でカンタン申し込み /

入会を申し込む

夢中で学べる
活用が続く学習設計
『まなびクエスト』

引き込まれる世界観で
ワクワクしながら
学習スタート

写真:学びクエスト学習画面

お子さまが選んだ先生と対話しながら、今日の学習を開始!冒険マップに沿ってレッスンの攻略を始めます。

キャラクターの促しや
楽しいしかけで
ひとりでもレッスンに集中!

写真:レッスン画面

ヒントや促しをくれるキャラクターたちと一緒に、実際に書き込んだり、動かしたりしながら、楽しく内容を理解できます。

褒めやごほうびで
「できた!」喜びが
毎日積み上がる

毎レッスンコメントがもらえる! 写真:できた!点数

※画面は開発中のものです。

お子さま一人ひとりの小さながんばりや「できた!」を見逃さず、丁寧に褒めるコミュニケーションで、お子さまがやる気に!

※添削指導以外の「赤ペン先生」のコメントは、日々の学習データや指導履歴等の分析をもとに、自動で表示することがあります。

\ 約3分でカンタン申し込み /

入会を申し込む

アバター着せ替え
(ごほうび)

写真:アバター着せ替え

レッスンを完了するとごほうびのコインをゲット!学習後にミニゲームやアバターのアイテムガチャなどを楽しめます。

受講生も証言!
自分から勉強
するようになった

図:継続利用者94.5%

\ 約3分でカンタン申し込み /

入会を申し込む

寄り添って
力を伸ばす

お子さまに合わせた
個別指導

お子さまに合わせた
「ちょうど」の学び

教科ごとに
3つのコースから選べます。
お子さまの理解度・進捗状況に
合わせて、最適なカリキュラムを
自動で作成します。

解説中心しっかり
理解コース
おすすめスタンダード
コース
思考力までひらめき
発展コース

1日の学習時間の目安:10~15分(3レッスン)
1か月のレッスン数の目安:40

  • ※国語・算数ともにしっかり理解コースの場合
  • ※月号・レッスンによって取り組み量は異なります。
1回
約5分
授業レッスン

単元の導入から丁寧な解説で進み、基礎を確実に身につけます。

1回
約3分
練習レッスン

自分の力で問題に取り組むことで解答力を上げ、しっかり定着させます。

月末 赤ペン先生のまとめテスト

学習単元の到達度を確認しつつ、お子さまのがんばりを見つけて伸ばします。

さらに

教科書と同じ内容で
学べるから
学校の授業に自信をもてる!

年間カリキュラムはこちら
安心設計 どのコースでも受講費は同じ!/どのコースでも丁寧な解説つき!/コースはいつでも変更可能!

\ 約3分でカンタン申し込み /

入会を申し込む

ほめ・はげましで
自信をつける

毎月個別添削

まちがいの修正だけでなく、正しく考えられている部分にもしっかりコメントし、考えた過程もほめて伸ばします。

※「赤ペン先生」について

レッスン

スモールステップで学習することで「わかった!」や「できた!」を積み上げて、学習に自信がもてるようになります。

くり返しが大切な学習は ゲーム形式で反復練習して自然と定着!

漢字や計算は理解した内容の”反復”も大切です。楽しくくり返せるゲーム形式の学習アプリで自然に定着もできます。

1年生向けのアプリは10種類!

「ひらがな」「カタカナ」「たし算」「引き算」「図形」「漢字」「音読」「語い」「英語」など

受講生も証言! <チャレンジタッチ>で学校の授業が
わかるようになった!

継続利用者数93.4%

\ 約3分でカンタン申し込み /

入会を申し込む

得意は
どんどん伸ばせる

国語算数 AI国語算数トレーニング

【無学年学習】お子さまの力に合わせて学年を超えて学習もできます。

※「AI国語算数トレーニング」について

英語 コラショとえいごでおしゃべりタウン

アルファベットからスタートして、あいさつや自己紹介の練習ができます。

受講生も証言! <チャレンジタッチ>で自分から勉強する
ようになった

図:継続利用者93.4%

成長実感のあった
お客様の声

学力もやる気も一気にアップ!
1年生の保護者のかた

なかなかエンジンがかかりづらい子でしたが、学校の授業と、進研ゼミの内容がリンクしていることに気付いた瞬間があったようで、その気付きを一生懸命話してくれたときは、続けてよかったと思いました。

\ 約3分でカンタン申し込み /

入会を申し込む

「もっと読み書きを進めていきたい」を
選んだ
あなたに見てほしい!

特長 1

夢中で学べて
力がつく!
進研ゼミ
小学講座の特長

小学生利用者数No1

※ 小学生利用者数
No.1について

寄り添って
力を伸ばす
お子さまに合わせた個別指導

毎日やりたくなる
夢中で学べる
活用が続く学習設計

\ 約3分でカンタン申し込み /

入会を申し込む

寄り添って
力を伸ばす

お子さまに合わせた
個別指導

お子さまに合わせた
「ちょうど」の学び

教科ごとに
3つのコースから選べます。
お子さまの理解度・進捗状況に
合わせて、最適なカリキュラムを
自動で作成します。

解説中心しっかり
理解コース
おすすめスタンダード
コース
思考力までひらめき
発展コース

1日の学習時間の目安:15~20分(4レッスン)
1か月のレッスン数の目安:55

  • ※国語・算数ともにしっかり理解コースの場合
  • ※月号・レッスンによって取り組み量は異なります。
1回
約5分
授業レッスン

単元の導入から丁寧な解説で進み、基礎を確実に身につけます。

1回
約3分
練習レッスン

自分の力で問題に取り組むことで解答力を上げ、しっかり定着させます。

1回
約7分
挑戦レッスン

教科書以上のレベルの問題を通して、知識を活用する力を身につけます。

月末 赤ペン先生のまとめテスト

学習単元の到達度を確認しつつ、お子さまのがんばりを見つけて伸ばします。

さらに

教科書と同じ内容で
学べるから
学校の授業に自信をもてる!

年間カリキュラムはこちら
安心設計 どのコースでも受講費は同じ!/どのコースでも丁寧な解説つき!/コースはいつでも変更可能!

\ 約3分でカンタン申し込み /

入会を申し込む

ほめ・はげましで
自信をつける

毎月個別添削

まちがいの修正だけでなく、正しく考えられている部分にもしっかりコメントし、考えた過程もほめて伸ばします。

※「赤ペン先生」について

レッスン

スモールステップで学習することで「わかった!」や「できた!」を積み上げて、学習に自信がもてるようになります。

くり返しが大切な学習は ゲーム形式で反復練習して自然と定着!

漢字や計算は理解した内容の”反復”も大切です。楽しくくり返せるゲーム形式の学習アプリで自然に定着もできます。

1年生向けのアプリは10種類!

「ひらがな」「カタカナ」「たし算」「引き算」「図形」「漢字」「音読」「語い」「英語」など

受講生も証言! <チャレンジタッチ>で学校の授業が
わかるようになった!

継続利用者数93.4%

\ 約3分でカンタン申し込み /

入会を申し込む

得意は
どんどん伸ばせる

国語算数 AI国語算数トレーニング

【無学年学習】お子さまの力に合わせて学年を超えて学習もできます。

※「AI国語算数トレーニング」について

英語 コラショとえいごでおしゃべりタウン

アルファベットからスタートして、あいさつや自己紹介の練習ができます。

受講生も証言! <チャレンジタッチ>で自分から勉強する
ようになった

図:継続利用者93.4%

成長実感のあった
お客様の声

学力もやる気も一気にアップ!
1先生の保護者のかた

なかなかエンジンがかかりづらい子でしたが、学校の授業と、進研ゼミの内容がリンクしていることに気付いた瞬間があったようで、その気付きを一生懸命話してくれたときは、続けてよかったと思いました。

\ 約3分でカンタン申し込み /

入会を申し込む

夢中で学べる
活用が続く学習設計
『まなびクエスト』

引き込まれる世界観で
ワクワクしながら
学習スタート

写真:学びクエスト学習画面

お子さまが選んだ先生と対話しながら、今日の学習を開始!冒険マップに沿ってレッスンの攻略を始めます。

キャラクターの促しや
楽しいしかけで
ひとりでもレッスンに集中!

写真:レッスン画面

ヒントや促しをくれるキャラクターたちと一緒に、実際に書き込んだり、動かしたりしながら、楽しく内容を理解できます。

褒めやごほうびで
「できた!」喜びが
毎日積み上がる

毎レッスンコメントがもらえる! 写真:できた!点数

※画面は開発中のものです。

お子さま一人ひとりの小さながんばりや「できた!」を見逃さず、丁寧に褒めるコミュニケーションで、お子さまがやる気に!

※添削指導以外の「赤ペン先生」のコメントは、日々の学習データや指導履歴等の分析をもとに、自動で表示することがあります。

\ 約3分でカンタン申し込み /

入会を申し込む

アバター着せ替え
(ごほうび)

写真:アバター着せ替え

レッスンを完了するとごほうびのコインをゲット!学習後にミニゲームやアバターのアイテムガチャなどを楽しめます。

受講生も証言!
自分から勉強
するようになった

図:継続利用者94.5%

特長 2

タブレット1台で
ここまでできる!

さらに学習の興味を広げる
受講費内コンテンツ

読み放題の電子図書館
まなびライブラリー

約1,000冊の電子書籍がタブレット内で読めて、読書習慣の定着やお子さまの興味を引き出すことに役立ちます。

※デザイン・内容・閲覧できる作品等は変わることがあります。
※専用タブレット・パソコン・タブレット・スマートフォンでご利用いただけます。

知的好奇心を刺激する
教科外コンテンツ

\自宅でさまざまな氷やアイスが作れる!/
こおりのかがくじっけんセット(8月号)
\パソコンの正しい使い方がわかる!/
パソコンマスター(4月号)

教科にとらわれず、お子さまの知的好奇心を育むコンテンツを多数用意しており、学ぶことが自然と好きになります。

\ 約3分でカンタン申し込み /

入会を申し込む

特長 3

新1年生の
年間ラインナップ
と受講費

受講費

タブレットメインの学習か、
紙のテキストメインの学習か、
学習スタイルが選べます。

2026年度4月号からご入会の場合

「1年生準備スタートボックス」で
入学準備を11月から始められる

おすすめ
しめ切り日

10 / 26

※4月号の最終しめ切り日は2026年4月(予定)

いま!

入会すると 入学準備教材を

追加費用不要でお届け!

入会金

0

タブレット

0

追加費用

0

\ 約3分でカンタン申し込み /

入会を申し込む

年間ラインナップ

「わかる楽しさ」を大切に、
勉強が好きな気持ちを育み
はじめての学校生活での
自信につなげます。

表:年間ラインナップ