「考える力・プラス講座」4月号
3年生
はなまるわくわくセット
をお届けできるしめきり
2021年
2/28(日)
4月号の最終しめきりは
2021年4月28日(水)
4年生 早期特典つき
伸びる!文具セット
をお届けできるしめきり
2021年
3/31(水)
4月号の最終しめきりは
2021年4月28日(水)
メインテキスト・映像授業
教科 | 3年生:国語・算数・理科・社会 4年生:国語・算数・理科・社会・総合 |
---|---|
1号あたりのページ数 | 3年生:約60~70ページ 4年生:約80ページ |
1回あたりの取り組み時間 | 1回約30分×月12回 |
サイエンス教具
「メインテキスト」の理科と一緒に使います。
赤ペン先生の問題
教科 | 3年生:国語・算数・理科・社会 4年生:国語・算数・総合 |
---|---|
1回あたりの取組時間 | 約30分 |
進路ナビ
1日約15〜20分
月約25回
学校の教科書に徹底的に対応。
「チャレンジ」と一緒に学校の勉強に取り組むことで、
授業に自信をもってのぞめます。
1回30分x約12回
学校の教科書以上のカリキュラム。
将来をみすえた「知識を活用する力」を伸ばします。
お届けする教材
1・2年生で学んだ見方・考え方を主体的に使いこなし、総合的な問題解決力を育成します。
4教科のトレーニング
赤ペン先生の問題
サイエンス教具
到達度確認
考える力・総合診断テスト
年間カリキュラム
ものの見方、考え方、表現力などの問題解決力を鍛えることで「考える力」をさらに伸ばしながら、
中学の進路を見据えた支援で進路選択の可能性を広げます。
お届けする教材
教科を超えた幅広い視点で、総合的な問題解決力を育成します。
4教科のトレーニング
映像授業
サイエンス教具
赤ペン先生の問題
進路ナビ
年間カリキュラム
4月号 | 5月号 | 6月号 | 7月号 | 8月号 | 9月号 | 10月号 | 11月号 | 12月号 | 1月号 | 2月号 | 3月号 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国語 | 手順を分かりやすく説明する | おすすめすることを理由とともに伝える | お知らせの仕方を工夫する | 相手と目的に合わせて表現を工夫する | 設定を変えて物語をつくる | 調べたことをリーフレットで伝える | 情報を比較して違いや特徴を述べる | 調べたことをポスターにまとめる | 立場を変えて物語をつくる | 考えたことを理由とともに伝える | 根拠を明確にして考えを伝える | 見方を変えて考える |
算数 | (3年生の復習)小数と分数 | 大きな数(1)/数のしくみ | 整理のしかた/折れ線グラフ | わり算(1) | 7月号までの復習 | 大きな数(2) | わり算(2)/角 | 垂直・平行と四角形/がい数・がい算 | 式と計算/面積 | 小数(1) | 小数(2)/分数 | 直方体と立方体/4年生のまとめ |
理科 (サイエンス教具) |
「歩く」という動き | 水の中でくらす | 生きるために食べる | からだに必要な水分 | 電気パワーで動かす | 雨のゆくえ | 太陽パワーを受ける | 空気をたしかめる | ものが水にとける | 水がまとまろうとする力 | 静電気のふしぎ | 水が持ち上げる力 |
「歩く」の仕組み発見! トコトコアルコ | 電気実験スインガー | 太陽電池☆NE | 水溶液実験キット | |||||||||
社会 | 食事と国際理解 | 電子マネーと経済 | 資源ごみと環境 | 記号と国際理解 | マスメディアと情報 | 人口問題と福祉 | ロボットと仕事 | 言葉と地域 | 商品の値段と経済 | 保険と福祉 | 選挙と主権者教育 | SNSとこれからの未来 |
この教材は「進研ゼミ 小学講座」とは別売りの有料オプション教材です。
メインテキスト
「考える力・プラス講座」4月号
3年生
はなまるわくわくセット
をお届けできるしめきり
2021年
2/28(日)
4月号の最終しめきりは
2021年4月28日(水)
4年生 早期特典つき
伸びる!文具セット
をお届けできるしめきり
2021年
3/31(水)
4月号の最終しめきりは
2021年4月28日(水)
ご提供いただく個人情報は、お申し込みいただいた商品の他、学習・語学、子育て・暮らし支援、趣味等の商品・サービスおよびその決済方法等に関するご案内、調査、統計・マーケティング資料作成および、研究・企画開発に利用します。
お客様の意思によりご提供いただけない部分がある場合、手続き・サービス等に支障が生じることがあります。また、商品発送等で個人情報の取り扱いを業務委託しますが、厳重に委託先を管理・指導します。個人情報に関するお問い合わせは、個人情報お問い合わせ窓口(0120-924721通話料無料、年末年始除く、9時~21時)にて承ります。
(株)ベネッセコーポレーション CPO (個人情報保護最高責任者)
上記をご承諾くださるかたはお申し込みください。
有料オプション教材
のお申し込み
次の画面以降では、SSL(Secure Socket Layer)の自動暗号化により、お客さまの個人情報は守られています。
※年中無休・24時間受付
〈ベネッセの通信教育サービス〉共通利用規約 / 個人情報の取り扱いについて
一番上に戻る<チャレンジタッチ>を選択いただいたかたで、以前にご受講されたことがない場合は、学習専用タブレットをお届けします。以前にキャンペーンをご利用され、タブレットを返却されたかたには再度タブレットをお届けします。
・期日までに返却が無い場合、もしくは10月号以降も受講を継続いただき6か月未満で退会またはスタイル変更された場合は、タブレットの返却は不要ですが9,720円(税込)を請求させていただきます。
・また、専用タブレット返却後はデジタルコンテンツは利用できません。あらかじめご了承ください。
お子さまの取り組み状況が、ひと目でわかるおうえんネット
毎日の学習状況や成績、課題の提出状況、
単元別の進捗状況を保護者のかたへ
メールで配信します。
標準動作環境
専用タブレットでご利用いただく場合
iPadでご利用いただく場合
(OS)
iOS12、iPadOS13
(ブラウザ)
Safari
パソコンでご利用いただく場合
(OS)
Microsoft Windows 8.1/10
(ブラウザ)
Internet Explorer 11
Microsoft Edge
Google Chrome 最新版
(OS)
macOS 10.13~10.15
(ブラウザ)
Safari
インターネット環境
常時接続可能なブロードバンド(光ファイバなど)インターネット環境と、有線LANもしくはWi-Fi接続環境をご用意ください(10Mbps以上を推奨)。
<チャレンジタッチの場合>
<チャレンジの場合>
<チャレンジタッチの場合>
<チャレンジの場合>
「進研ゼミ小学講座」2020年6月号に、2020/5/20(水)までにWEBでご入会いただいたかた全員にさしあげます。
・お電話、ハガキでのお申し込みの場合や、期間を過ぎた場合は対象となりませんのでご了承ください。
・Amazonギフト券(Eメールでお届け)は、ご入会から2週間以内に、入会時にご登録いただいたメールアドレスあてにお送りいたします。
・Amazonギフト券は「選べるe-Gift」のWEBサイト経由でのお受け取りとなります(会員登録やログイン等は不要です)。
1. 本キャンペーンは(株)ベネッセコーポレーションによる 提供です。 本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。「進研ゼミ小学講座」お問い合わせ窓口(電話 0120-977-3770120-977-377 受付時間 9:00〜21:00)までお願いいたします。
2. Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。